
前回のブログで5つのポイントをご紹介しました。
- あなたのブログ読者さんは誰ですか?
- あなたのツイッタープロフは誰に向けてますか?
- ツイッタープロフとブログ読者はマッチしてましか?
- プロフで自分のことばかりかいてませんか?
- ブログ読者さんの悩みを解決してますか?
本日はその中の1っつの「あなたのブログの読者さんは誰ですか?」についてお話しします。
ターゲッティングについて(ターゲットを設定する)
本日の記事内容
集客ツールのツイッター
あなたのターゲット
あなたの提供する情報
あなたの記事は独自情報
この記事を読んでいただくと:
SEO対策+SNS集客
つい数年前まではこんな状況でした。
SEOの知識を身に着けて、コツコツ記事を書き続けていれば、多くのアクセスを獲得してブログで稼ぐことが出来ました。
しかし、Googleの度重なるアプデにより、多くのPVを失い収益が激減したブロガーさんが多く見受けられます。
そしてこれからも間違いなくアプデは実行されていくでしょう。

ブログで稼ぐの無理じゃないですか?

ターゲットを設定するということです。
その集客ツールがツイッターとなります。
集客ツールのツイッター
こんな声
たくさんフォロワー集めればいいのでは?
という声が聞こえてきます。
はい、それも実施します。フォロワーも集めます。
では、質問します:
- あなたのフォロワーさんは、あなたのブログまで来てくれていますか?
- あなたのフォロワーさんは、あなたのブログ記事読んでくれてますか?

もしそうでなければ、するべきことがあります。
注意
あなたのターゲット
通常ビジネスにおいて、商品やサービスを販売する場合には必ず「ターゲット」を設定します。
ブログにおいてもターゲットを設定することはとても重要になってきています。
あなたのターゲットは誰なのか?
詳細に決めていきましょう!
年齢 | 対象年齢は何歳ですか? |
性別 | 男性それもと女性また両性 |
学歴 | ? |
職業 | ? |
家族構成 | 独身または既婚、子供は? |
年収 | ? |
興味関心事 | 副業? |
悩み | 上記の項目を埋めると見えませんか? |
こんな風に項目を埋めていくと、あなたのターゲット像が見えてきますよ。
ターゲット像を作り上げましょう。
お断り
あなたの提供する情報
なぜターゲットを具体的にするの?
それは具体的になればなるほど、ターゲットが抱える「問題」や「悩み」が浮き上がってくるからです。
それらが明確になれば、あなたはその問題や悩みを解決する記事を書けばいいのです。
ターゲット像が明確になれば、彼ら(彼、彼女)のいろいろな問題や悩みが見えてきますよね。
記事ネタが出てきます。
あなたの情報は独自情報に
独自情報になる?
もうお分かりになった方もいるのではないでしょうか?
あなたの絞り込んだターゲットにとって、あなたの提案する解決策は非常に価値のあるものになります。
あなたのターゲットなら、あなたの情報に価値を感じるに違いありません。
そうなれば、ターゲットはあなたの情報を購入します。
まとめ
ブログビジネスには、マーケティングの知識が必ず必要になってきます。
まずは、ターゲットを設定して積極的に記事をアップしていきましょう。
本日は以上になります。
【ブログで稼ぐためのポイント】SEO対策も万全でもアフィリエイトで稼げない人必読です!