
どうすればブログで稼げるようになるんでしょうか?
その悩みにしっかりお答えします。

少し前になりますが、キーワードを選定してSEO対策をしっかり施したブログにはアクセスが集まりました。
しかしながら、一昨年のGoogleの発表や度重なるアプデにより、流れは大きく変わり始めまています。
キーは「E.A.T.」というものです。
- Expertise(専門性があること)
- Authoritativeness (権威性があること)
- TrustWorthiness (信頼できること)
この3つの要素をもった素晴らしい個人のブログやサイトでも、検索1位を獲得して多くのアクセスを得ることは可能です。
しかしながら、現実は全くちがうものになっています。
この3つの要素は往々にして大企業が保有しています。
つまり、検索1位やアクセスを得るブログやサイトは、多くは大企業や有名企業によって独占されるようになりました。
そこで改めて注目が集まったのが「SNS」です。中でもツイッターは集客のツールとして人気があります。
なぜなのか?
それは個人個人がフォロワーを持つことが出来るからです。それもあなたのことをよく知っているフォロワーです。
これを使わない手はありません。
本日は集客ツールとしてのツイッターを活用してブログにアクセスを集める方法についてご紹介します。
本日の記事内容
ツイッターの間違った使い方
集客ツールとしてのツイッター
ブログを見に行かないフォロワー
その改善方法とは
この記事を読んでいただくと
SEOだけではNG?
SEO対策しっかりやったのにな?
そんな風におもっていませんでしたか?

検索から来る人達は、あなたのことを知りません。ですから、この記事違うなと感じたらすぐに他にいってしまいます。
でも、ツイッターのフォロワーさんは、あなたの呟きに「いいね」を毎日押してくれます。
少なくとも、検索で来る人達よりも知っていてくれているはずです、よね!
でもブログには来てくれていますか?
アクセス増えてますか?

ツイッターの間違った使い方
もしあなたがツイッターで、フォロワーさんとのコミュニケーションを楽しむことを目的としているのであれば、それでかまいません。
でも、もしブログへのアクセスを増やすための「集客ツール」として考えているのであれば、そのままではブログへきてもらうのは難しいでしょう。
集客ツールとしてのツイッター
昔こんなことがありました。
2014年ごろ、ツイッターでは、自動フォローツール、自動リツイートツールなどを使って、フォロワーをかき集めるということが起きていました。
もちろん、その後そのようなアカウントは全て「凍結」となり二度と元に戻ることはありませんでした。
ツイッターの歴史ですね。

ツイッターでフォロワーを集め、あなたのブログにつなげ、ブログのアクセスを上げる、ということです。
ブログを見に行かないフォロワー
ではどうしてブログのPVが増えないのでしょうか?
それは、ツイッターのフォロワーさんが、あなたのブログの読者さんではないかもしれない、ということです。
あなたが集めたフォロワーさんは、毎日いいねを押してくれます。そして挨拶ツイートには来てくれます。
でもそれ以上の関心がないということになりますよね。

その改善方法とは
以下のポイントをチェックしてください。
- あなたのブログ読者さんは誰ですか?
- あなたのツイッタープロフは誰に向けてますか?
- ツイッタープロフとブログ読者はマッチしてましか?
- プロフで自分のことばかりかいてませんか?
- ブログ読者さんの悩みを解決してますか?
ブログは時間がかかることは充分ご承知だと思います。
わたしも承知していました。でもあまりにアクセスがすくなかったので諦めそうになりました。
そんな悩みを抱えているときに、上記の「5ポイント」をすべて見直し、サル8月20日から毎日記事を書き始めたところ、一気にPVが6.6倍に増えました。
アナリティクスの画像を添付します。
8月22日~9月20日のPV:4256PV
8月22日~9月20日のPV:4256PV
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
