効率よく記事作成して収益を上げるのに役立つツールを紹介してださい。
お願いします。
[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1 r]こんにちは! スズヒロです!はい、ご紹介します![/st-kaiwa1]
ブログ再始動当時から使ってきたツール類をご紹介します。
もちろん言うまでも書く、あなたのブログ活動期間に左右されることはありませんので是非参考にしてみてください。
8選の中で有料なのは、ブログテーマ「AFFINGER5」と「freepik」になります。
本日記事内容
1.AFFINGER5(有料)
2.freepik(有料を使ってます)
3.検索順位チェックツールRank Tracker
4.カエレバ・ヨメレバ
5.Google アナリティクス
6.Googleタグマネジャー
7.関連キーワード取得ツール
8.Googleキーワードプランナー
記事の信頼性
早速スタートしましょう。
目次
ブログアフィリエイター必須ツール8選
- 1.AFFINGER5
- 2.freepik
- 3.検索順位チェックツールRank Tracker
- 4.カエレバ・ヨメレバ
- 5.Google アナリティクス
- 6.Googleタグマネジャー
- 7.関連キーワード取得ツール
- 8.Googleキーワードプランナー
AFFINGER5(WordPress有料テーマ)
数あるWordPress有料テーマの中で抜群の人気を誇るテーマになります。
カスタマイズが簡単にできる、が大変助かります。コードの作成やファイルに直接入力するようなことはありません。
ボタン1つで思いのままのデザインが実現します。
価格面でもこれだけの機能が揃っているということを考慮すると高コスパになります。
もしあなたが有料テーマをご検討中なら、是非第一候補に挙げてみてください。
[st-mybox title=”特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”0″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・14,800円(税込)
・テーマの複数デバイスの利用が可能
・あらかじめSEO対策も設定されています
・なんといっても表示速度速いのが良い
・ユーザーサポートフォーラムで安心[/st-mybox]
アフィンガーでアフィリエイトに関心のある方向け:
freepik(フリー画像素材サイト)
以下の写真で「All resources」をクリックして「Free」と「Vectors」にチェックを入れてキーワードを検索してみてください。
実写画像やイラストなどデジタル時代を反映して素晴らしい画像がたくさんあります。
見出しごとに関連する画像をいれることで、ユーザーに強い印象を与えます。その結果継続して記事を読んでもらう可能性があがります。
文字ばかりでは飽きてしまいますから。そんな時に大変役に立つのが「フリー」素材画像サイトです。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”0″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]王冠マークの画像いいな、と思いながら無料を使っていましたが、有料にしました。あなたの記事イメージの画像がきっと見つかります。[/st-mybox]
[st-mybox title=”注意” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”0″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]但し検索言語は英語のみになりますが、グーグルで日本語から英語にしてどんどん検索していきましょう。いろいろ便利になりました。[/st-mybox]
検索順位チェックツールRank Tracker(検索順位チェックツール)
ブログアフィリエイターはユーザーに記事を読んたもらいアフィリンクをクリックしてもらわないといけません。
選定したキーワードで検索上位を獲得して、SEO経由で多くのユーザーに来てもらうことがとても重要になります。
ですので、キーワードを選定して記事をかいたら、検索順位チェックツールで記事の順位を確認しましょう。
Rank Trackerのいろいろ知りたい方向け:
カエレバ・ヨメレバ(商品リンク作成ツール)
こんなにきれいな複数社商品リンクを創ることが出来るんです!
以前は「Rinker」(プラグイン形式)を使っていたのですが、AFFINGER5と干渉してブログの表示が大変遅くなる原因でしたのであきらめました。
カエレバ・ヨメレバ(商品リンク作成ツール)は以前にも使用していたので、すぐに切り替えが出来ました。
Google アナリティクス(アクセス解析ツール)
このツールはあなたの次の疑問に答えてくれます!
・どの記事をよんでくれただろう?
・いつ頃来てくれたのだろう?
・どのくらいブログに滞在してくれたのだろう?
実際に数値が反映されるまでの30日~以上必要になりますが、セットしておいて損はありません。サクッと使い方も押さえておきましょう。
ブログを始めたら是非このツールの設定を完了させてください。
詳しくはこちらの記事から:
関連記事GoogleアナリティクスにWordPressを設定する手順データ活用方法あり
Googleタグマネジャー(タグ管理ツール)
Googleタグマネージャーは、タグを管理するGoogleの無料ツールです。
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)では、広告の表示数やクリック数、成約件数などのデータが閲覧できるようになっています。
しかし、どのASP広告アフィリエイトリンクがどのページでクリックされているのか、ということは知ることが出来ません。
そこで、Googleタグマネージャーとアナリティクスとを連携させると、Googleアナリティクスにてどのアフィリエイトリンクが何回クリックされたかを一元で管理することが出来るのです。
このデータはアフィリエイトでビジネスをという方にはとても重要なデータであることは間違いありません。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”0″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] ・なぜこのリンクのクリックは少ないのか・どうしてここは伸びているのか
・なぜあのリンクはクリックされていないか[/st-mybox] といった課題を見つけ修正することが出来ますよね。
是非早めに導入してみてください。
詳しくはこちらの記事から:
関連記事Googleアナリティクスとタグマネージャー連携ASPアフィリンク一元管理
関連キーワード取得ツール(おすすめワード取得ツール)
あなたがあれこれと読者が検索するであろうキーワードを頭の中で考えるには限界があります。
そんな時に是非このツールを使ってください。
詳しくはこちらの記事から:
関連記事【保存版】SEOキーワードの選定方法決め方forブログ初心者
Googleキーワードプランナー(検索ボリューム取得ツール)
関連キーワード取得ツールでキーワードを見つけたら、そのキーワードがどのくらい検索されているのか?競合はどうなのか?といったことをしっかりチェックしましょう。
それがこのGoogleのツールです。
詳しくはこちらの記事から:
関連記事【保存版】SEOキーワードの選定方法決め方forブログ初心者
まとめ
いかがでしたか?
本日は有料・無料のお役立ち必須ツールをご紹介しました。
もう一度申し上げます。
[st-mybox title=”是非是非” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”0″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]これはあなたのブログ活動期間に左右されることはありません。ブログをスタートしたらすぐにでも押さえて設定しておきましょう。[/st-mybox]
[st-card myclass=”” id=48863 label=”あわせて読む” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#ee7917″ color=”” fontawesome=”” readmore=”off”]
本日は以上になります。