どうやって創ればいいのでしょうか?
[/st-kaiwa2]
しっかりお答えします。
本日の記事内容
・権威性を作る5つの方法について
・記事はひな型に沿って書きましょう
記事の信憑性
権威性は使はないと損です。
ないとスルーの可能性大です。
ですから使うのは一番最初にします。
アピールする必要があります。
そのことで読者にフックがかかります。
(マナブさんの記事より引用)
目次
権威性とはなんでしょうか
自分よりも地位の高い人や専門知識を有している人の発言や行動に対して無意識のうちに従ってしまう人間の性質のことを言います。
医者や弁護士の意見に耳を傾ける傾向にあったり、ブログのインフルエンサーの言動に影響される、というような例が挙げられますね。
余談ですが、別の記事で紹介した「影響力の武器」著者:チャルディーニ氏の中でも詳しく分析しています。権威性とは心理学の原理の一つになります。
[st-card myclass=”” id=41903 label=”あわせて読む” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#ee7917″ color=”” fontawesome=”” readmore=”off”]
権威性を作る5つの方法
- 権威者の権威を利用する(初級)
- 自分自身の体験を活用する(初級)
- 自身のの活動年数を伝える(中級)
- 自身の活動実績を表示する(上級)
- 自己ブランドを確立する(プレミア級)
権威者の権威を利用する(初級)
有名人・メンター・著者・権威ある論文などを引用するですね。
〇この本は絶対に買いです。マナブさんも進めてます。
自分自身の体験を活用する(初級)
自分の経験や体験を加えて説明していきます。
〇この観光電車は最高です。わたしも実際に乗ってきました。
自身のの活動年数を伝える(中級)
ここから中級になります。
活動年数を明記することで自己アピールできます。
〇語学留学はメリット大です。5年間の留学経験が生かせました。
自身の活動実績を表示する(上級)
これが上級です。実績があることが最大のアピールポイントです。
〇ブログで稼いでいます。現在月収10万円
自己ブランドを創造する(プレミア級)
もう言うまでもなく、マナブさんやTsuzukiさんの領域です。
彼らの一挙手一投足に注目が集まっています。一言一言に影響力があります。
SEO報告:1位を量産しました😌
ブログを700日ほど毎日更新したら、月間170万PVになり、月間収益は「500万円くらい」になりました。世の中には「稼いでいるか怪しい人」が多いので、僕はすべて公開しています。ノウハウは無料公開していますhttps://t.co/4R1x84vqKY pic.twitter.com/9zz63HsDZV
— マナブ@バンコク (@manabubannai) April 12, 2019
記事はひな型に沿って書きましょう
有名ブロガーの方々の記事を読むと気がつきませんか?
[st-mybox title=”” fontawesome=”fa-list-ol” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-no st-list-border” margin=”25px 0 25px 0″]- まず「悩み」を定義しています
- その「解決策」を主張しています
- 「解決策の信憑性」を明示しています
この「信憑性」が権威性になります。この位置にセットして活用してください。
あなた初心者でも1年目ブロガーでも、上記のように権威性をだしていきましょう。
そうしましたら、記事は「ひな型」に沿って書いていきましょう。
これ関しては以下の記事で詳しく書いてます。
[st-card myclass=”” id=44071 label=”あわせて読む” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#ee7917″ color=”” fontawesome=”” readmore=”off”] [st-card myclass=”” id=45549 label=”あわせて読む” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#ee7917″ color=”” fontawesome=”” readmore=”off”]
まとめ
本日権威性について解説してきました。
あなたのブログ経験に合わせて適切な「権威性」の出し方を使って記事を書いていきましょう。
焦っても、たぶんうまくいきません。
コツコツ積み上げていきましょう。
以上になります。