AFFINGER5 ツール類

AFFINGER5にMac用画像加工ソフト設定する使い方【Monosnap】

悩みを持つブロガー
最近マックを使い始めました!
MacではScreenpressoのような無料の画像加工アプリはないんでしょうか?
あれば使い方も教えて下さい。

こんにちは スズヒロです!
はい、しっかりご説明します!
スズヒロ

わたしも昨年暮れからMacを使い始めました。

自宅作業ではWindowsを使っていますが、マックで外出先の作業も増えてきました。
 
Screenpressoに代わる使いやすいアプリがないかと探していたところ、

見つけました!
 
 

「Monosnap」
 
 

 
本日はのこのアプリの使い方をご説明したいと思います!
 

本日の記事内容

Monosnapダウンロード
Monosnap用語解説
Monosnap使い方
なぜスクリーンショット必要?

 

記事の信頼性

 

 

 WordPress有料テーマならAFFINGER

\STINGERタグ管理プラグイン3無料特典/

 

きっと友達に自慢したくなります。

 

関連記事【Suzue Blogデザイン】アフィンガーのおすすめカスタマイズです!

 
 

早速スタートしましょう。
 
 

Monosnapダウンロード

 
ダウンロードの手順は以下のようになります。
 

Monosnap公式ページにアクセス
ページ最下部までスクロール
フッターのダウンロードをクリック

 

Monosnap公式ページにアクセス

 
公式ページのアドレスはこちら>>https://monosnap.com/
 

 

ポイント

※英語・日本語の切り替えスイッチが右端画面に表示されますよ!

ページ最下部までスクロール

 
アクセスしたらとにかく一番下までいきましょう。ダウンロードがあります!
 

 

フッターのダウンロードをクリック

 
ダウンロードをクリックするとこのような画面が表示されます。
 

ポイント

マックを使っていると「マック」ウィンドウズを使っていると「WINDOWS」とでます。

ここでAppStoreで開くをクリックします。


 
アプリ画面でインストールをクリックでOKです。
 

 
アプリの画面になります。
 

ポイント

※すでにインストール済みのため、画像では「開く」になっています。

 

Monosnap用語解説

 
では、「Monosnap」をクリックします。そうすると画面トップの右サイトに稲妻マークが表示されます。

それはクリックして下さい。ここがコントロールメニューになります。
 

 
一つ一つ説明していきます。
 

Capture area
Capture fullscreen
Open image
Open from clipboard
Open last image
Upload file
Record video
Web camera
Quit

 

Capture area

 
この操作は、自分で範囲を決定できます。全画面いらないことが多いので、一番頻繁に使う操作です。

十字キー(独特なので少し慣れが必要)が出て来るので、これで範囲を設定します。
 

Capture fullscreen

 
これはご想像の通り、全画面になります。

ブログで全画面スクショして記事にアップしますと、画面内の文字はかなり小さくなります。なので色々と画面に矢印やテキストを加える作業が出てきます。

 

Open image

 
これは、特定の場所の特定の画像にアクセスできます。堅苦しい言い方ですが、既に保存している画像を開きます。
 

Open from clipboard

 
クリップボードにある画像を開きます。
 

Open last image

 
1つ前に編集加工した画像を開きます。
 

Upload file

 
画像をクラウドにアップロードして保存することができます、(但しユーザー登録が必要です)
 

Record video

 
動画をキャプチャできます。これはいいです。

別記事にて詳しくご説明します。
 

Web camera

 
ウェブカメラをキャプチャします。
 

Quit

 
終了します!あえて書きますが、アプリ「終了」ということです。
 
 
一覧表を記載しておきます:
 

Capture area:特定の範囲を切り取って保存する
Capture fullscreen:画面全体を保存する
Open image:特定の場所に保存してあるファイルを開く
Open from clipboard:右クリックでコピーしたファイルを開く
Open last image:1つ前に編集した画像を開く
Upload file:画像をクラウドにアップロードする
Record video:動画をキャプチャする
Web camera:ウエブカメラをキャプチャする
Quit::終了

 

Monosnap使い方

 

 
では、ツールの解説をします!

 
矢印アイコン:

ドラックして引きたい方向に向けて矢印を作ります。シフトキーを押しながらドラッグで、水平・垂直・45度の矢印が可能。

四角のアイコン:

四角が作れます。ドラックしながら任意の範囲を囲むことで四角で囲むことができます。

斜め線のアイコン:

好きな方向・好きな長さの直線が引けます。シフトキーを押しながらドラッグすることで水平・垂直・45度の直線が可能。

楕円のアイコン:

楕円が作れます。シフトキーを押しながらドラッグで正円の作成が可能。コントロールキーを押しながらドラッグで塗りつぶしの楕円が可能。

鉛筆のアイコン:

ALTキーを押しながらドラッグで蛍光ペンになります。

Aaのアイコン:

テキスト入力ができます。

Aaと矢印のアイコン:

テキストと矢印入力が同時にできます。

ぼかしアイコン:

ぼかしを入れることができます。シフトキーを押しながらドラッグで正方形のぼかしが可能。

トリミングのアイコン:

画像のトリミングができます。トリミング枠の中の「Square」にチェックをいれると正方形のトリミングが可能。

背中合わせの矢印のアイコン:

画像サイズの変換が可能。

saveボタン:

保存できます。

戻るボタン:

左向き矢印で1つ前に戻ることができます。2回押すと2回前に戻ります。

進むボタン:

右向き矢印で1つ先に進むことができます。

キャプチャボタン:

編集画面に新しいキャプチャ画像を追加することができます。追加した画像はドラッグで動かすことが可能。

drag meタグ:

左端のDrag meを保存したい場所にドラッグして保存できます。

 
テキストサイズの縮小・拡大について:
 

画像左下の矢印のボタンを左右に動かすことで、テキストの拡大・縮小が可能です。

 

 

なぜスクリーンショット必要?

 
以下の2つの点からとても重要な役割を持っています。
 

1.一目瞭然
2.読者に伝わりやすい

 

1.一目瞭然

 
画像で示すことで、あなたの意図を明快に読者に伝達することができる力を持っています。

特に操作方法などの解説文には、必ずといっていいほど画像が使われています。

画像の持つ表現力を身に付けることで、あなたの伝達力も上がります。
 

2.読者に伝わりやすい

 
テキストと画像でより分かりやすい内容にすることが可能になるからです。

百聞は一見に如かず、と言います。何度説明しても理解されない長々とした文章も、一枚の画像が解決してくれることがあります。

画像を上手に使うことも記事の伝達力の核なんです!

まとめ

 
男女二人がパズルのピースをセットしている画像
 

いかがでしたか?

文章と画像でしっかりと読者に届く記事を作成しましょう!

 

あわせて読む
AFFINGER5(アフィンガー)で会話吹き出しの作り方使い方注意点!

本日は以上になります。

 

-AFFINGER5, ツール類